人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

日々是好日

taminami.exblog.jp

相島(あいのしま)~島内一周ウォーク

今月の
誕生花は“四葉クロ-バ-”、花言葉は“私のものになって”、
誕生石もエメラルド(emerald)、宝石言葉は“幸運・幸福”
今月は
5月、MAY、皐月、自転車月間
今日の
誕生花は 牡丹、花言葉は“恥じらい・富貴”、
誕生石は カーネリアン(carnelian)、宝石言葉は“希望に満ちて”
日の出 5:29 日の入り 19:02。月の出 22:58 月の入り 08:00
今日は
先負、八十八夜、緑茶の日、郵便貯金創業記念日、鉛筆記念日、歯科医師記念日、交通広告の日
紫外線情報~強い(外出時には、手袋・つばの広い帽子や黒い日傘をさしましょう)、光化学オキシダント注意報/なし。黄砂注意情報/なし。天気予報(福岡);晴れ、最高/最低気温度 23度/11度、湿度~室外/室内(50/58%)(快適度範囲/40~60%)

九州新幹線全線開通まで、あと333日
ブログ/生涯現役日々是好日(第1集/2008年3月以前の投稿記事)

相島

相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2141218.jpg

福岡市内から東へ約1時間も行けば、そこは新宮町である。
この沖合いに相島(藍島)がある。
車で回れば1周約20分、歩けば約4時間、周囲6.1km、総面積1.22平方kmという小さな島である。
万葉集や続古今集にも歌われた歴史のある島。
また江戸時代、鎖国政策をとるなかで唯一国交を結んでいた朝鮮からの「朝鮮通信使」を相島で接待し、文化交流の舞台となった島でもある。

相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2175892.jpg相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2182582.jpgJR福工大駅前で下車し、コミュニバス(相らんど線)で約15分で「相島渡船場」下車。
相島行きの客船「しんぐう}に乗船し、約18分の船旅で相島渡船場着。

相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2132054.jpg相島渡船場を出て左回りすると道路左側に恵比寿神社がある。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2146220.jpg相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_21463967.jpg当然のことながら相島は漁師の町であり、このような漁具がいたるところで見られる。
網かごの中に魚のえさとなる「さばの切り身等」を入れ、これを海に沈めておく漁法である。

相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_21543422.jpg相島渡船場から歩いて約20分のところに海の守り神である神社がる。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_222324.jpg相島は真珠の養殖場や加工場等がある。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2234931.jpgまた相島からは対岸にヤフードーム球場、JALホテル、福岡タワー等がかすかではあるが肉眼で見れる。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2265621.jpg鼻面半島海岸。
ここから干潮であれば半島を回れば鼻栗瀬(通称・めがね岩)が見える。
今日は、たまたま満潮だったので、大岩が邪魔して残念ながら「めがね岩」が見られなかった。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22152789.jpg剣神社


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22174299.jpg日蒙供養等


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2220393.jpg鼻面半島海岸北側のくぼみで夏場だけであるが、温泉として利用されている。


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2225257.jpg相島積石塚群


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22282980.jpg太閤潮井の石


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2231033.jpg岩宮神社





相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22324284.jpg相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22331384.jpg遠見番所跡


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22363936.jpg龍王石


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_2238923.jpg金比羅神社


相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22423956.jpg相島(あいのしま)~島内一周ウォーク_a0093965_22395856.jpg朝鮮通信使跡
by taminamikawa1 | 2010-05-02 20:47 | 登山、ハイキング
<< 黄城会総会~スローガンは絆 マッキンリー山~北米の最高峰 >>