人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

日々是好日

taminami.exblog.jp

那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)

今月の
誕生花は“チュ-リップ”、花言葉は“美しい目”、
誕生石は ダイヤモンド”、宝石言葉は“清浄無垢”
今月はAPRIL、卯月
今日の
誕生花は 花忍(はなしのぶ)、花言葉は“早く来て”、
誕生石は サードニクス(sardnyx)、宝石言葉は“夫婦の幸福”
今日は
赤口、雁水へ帰る(七十二候)、大仏の日、世界海の日、左官の日、反核燃の日、美術展の日、子宮頸がんを予防する日、クジラの日
花粉飛散の季節です。花粉情報/やや多い~その対策は空気清浄器&外出時のマスク着用。光化学オキシダント注意報/なし。黄砂注意情報/未着。

北京オリンピック開催まで、あと121日(2008年/平成20年8月8日開会)

那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_1813997.jpg那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_18193948.jpg那珂川霊場八十八ケ所は今より1,150有余年前/大同元年(853年)に弘法大師(空海上人)が唐土より福岡に帰朝された折に、たまたま那珂川町中原/観音山麓にて病気で苦しむ子供と老夫婦を助け、後世の人のためにと当山に登られ、現在の奥の院1ノ滝/(写真左)にて身を清め大岩石に観世音(梵字)/(写真右)を彫られ、1本の松の木を植え、下山されたと伝えられている。
その松は栄えて1,100年余の樹齢を保ち高さ60mの大霊松となっていたが昭和34年(1959年)虫害にて枯れてしまった。
現在はその切り株のみ残っている。
滝の水量は少ないが、現在も枯れることなく流れ落ちている。
那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_19355744.jpg大徳寺入り口に弘法大師の言葉「夫れ仏法遥かに非ず 心中にして即ち近し」が掲げられている。
筑紫高野山観音山大徳寺庵主 松島世奉様にご挨拶し、観音山由来、大徳寺、八十八ケ所巡り等についてのお話をお聞きいたしました。


那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_2042209.jpg1番札所「千手観音」(大徳寺)/写真中央
写真右端/弘法大師
写真左端/不動明王
お参りするとき「なうまく さまなんだ ばざら だんかん そわか」「おんばざら たらま さりくそわか」と唱えなる。 


那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_2046382.jpg2番札所「千聖 観音」(大徳寺)/写真中央


那珂川霊場1番札所/千手観音(大徳寺)、2番札所/聖観音(大徳寺)、3番札所/毘沙門天(大徳寺)_a0093965_204745100.jpg 3番札所「毘沙門天(大徳寺)/写真右から2体目
by taminamikawa1 | 2008-04-09 17:18 | 那珂川霊場八十八ケ所巡
<< "シニアの星&quo... 学校週5日制管理指導員会議~前... >>