人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

日々是好日

taminami.exblog.jp

登山時に出合う危険な生きもの(昆虫、動物等)~その対策

今月の
誕生花は コスモス、花言葉は“乙女の純潔、真心、優美”、
誕生石はピンクトルマリン 、宝石言葉は“寛大・忍耐・友情”
今月はOCTOBER、神無月
今日の
誕生花は スプレー菊、花言葉は“謙遜”、
誕生石は ルビー(ruby)、宝石言葉は“情熱”
今日は
赤口、ハロウィーンデー、日本茶の日、そばの日、ガス記念日、世界勤倹デー、宗教革命記念日、吉田茂元首相・国葬
天気予報(福岡)/晴れ、最高/最低気温 22度/14度。紫外線情報~注意/強い

ブログ/生涯現役日々是好日(第1集/2008年3月以前の投稿記事)

登山時に出合う危険な生きもの(昆虫、動物等)~その対策_a0093965_18362.jpg登山時に限らず、最近では住宅地にまで猿や猪が現れる。
山に餌が少なくなってきたためか・・・?
近くの川や土手でも、危険な生きもの(ハチ、ヘビ等)に出合う機会は多いし、
実際に、蜂に刺されたこともある。

登山時で注意しなければならないのは、

1.ヘビ

歩いていると、目の前をひょろひょろと通り過ぎ、びっくりした経験があるが、
毒ヘビ(マムシ等)でなくてもやはり、脅威である。
<対処法>
もし、毒ヘビ(マムシ等)に、かまれた場合は、
安静にして、かまれた部分よりも心臓に近い部分を三角巾等でしばって、
毒のまわりを止めること。
きつく縛ると、そこから先が壊死(えし)してしまうので、指一本あてた上から、きつく縛り、指を抜き出す。
かまれた部分を心臓より低い位置にして、医療機関に搬送してもらう。
山中では、救急車は呼べないので、救助をお願いする。

2.猿

正面から向き合って、にらむと飛び掛ってくるので、そのまま通り過ぎるのが賢明か。

3.猪

①猪は臆病で攻撃性はないので、静かにそっとしておく。
急に逃げたり、大声を出す、などむやみに刺激を与えることは禁物。
②興奮しているときは要注意。
怖がったイノシシが、逃げようとして突進してくる。
③まっすぐに走る習性があるので、落ち着いて木陰等に隠れれば大丈夫。
とにかく、
「猪突猛進」の字の如く、向かってくるので、要注意。

4.熊

熊に襲われたら「死んだふりをせよ」と言われるが、まだ襲われた事がないので、
とっさに、そういう判断ができるか・・・?
対処法はそうするか、木の陰に隠れるか・・・?

5.スズメバチ

一番気をつけなければならないのがスズメバチである。
刺されると、最悪の場合、死ぬことがあるので、要注意。
見かけたら、スズメバチの動きに注意しながら、一目散に、逃げること。
スズメバチは頭髪、瞳、黒シャツ(衣類等)等、黒いものに寄ってくると言われているので、
黒モノは禁物。

<対処法>
①針が残っていたら、毛抜きなどで毒袋をつぶさないように注意しながら、針を抜き、
②流水で患部を洗い流しながら、毒を血液と一緒に搾り出す。
毒吸い取り器で毒を吸い出せば、より効果がある。
③患部にかゆみ止め薬(抗ヒスタミン剤を含んだステロイド軟膏)を塗る。
④患部を冷やす
⑤一刻も早く、救援隊を要請する。

総体的に言える事は、危険な生きものに合わないようにするには、
まず、登山者が通った道を歩くこと。
極力、道なき道に入り込まないようにする。
万が一、道に迷っても、闇雲に歩かずに、スティックで道を作りながら、慎重に歩く。

危険な生きものに出合い、命に関わる事故(怪我)になった場合は、
上記の対処法を行ない、救急隊を要請すること。
by taminamikawa1 | 2008-10-31 18:03 | 登山、ハイキング
<< 町内清掃ボランティア~那珂川町... 登山のイロハ~そのノウハウに学ぶ >>